Go to contents

FTに続き、エコノミストも売却交渉

Posted July. 27, 2015 07:18,   

한국어

経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)を日本経済新聞(日経)に売却した英国の教育メディア会社ピアソンが、有力経済週刊誌エコノミストの株も売却する方針だと、25日付で外信が報じた。

ピアソンは同日、声明を出し、「保有するエコノミストの株50%をすべて売却することを理事会で協議している」ことを明らかにした。FTによると、エコノミストの株50%の価値は最大で4億ポンド(約7240億ウォン)にのぼる。売却先の有力候補は、日経のFT買収に深く関与したユダヤ系英国財閥ロスチャイルド家、イタリアの自動車会社フィアットの大株主アグネリ家、英国の資産運用会社シュローダー、英国の製菓会社キャドバリーなどだ。

1843年に創刊したエコノミストは、米国のビジネス・ウィークと共に世界の経済週刊誌市場を二分し、世界最高権威とされている。年間の発行部数は約160万部で、北米(54%)、欧州(19%)、英国(14%)で集中的に売れている。昨年のエコノミストの売り上げは3億2800万ポンド(約5937億ウォン)、営業利益は6000万ポンド(約1086億ウォン)。今年1月、史上初めて女性編集長ザニー・ミントン・ベドーズ氏(48)を輩出し、話題を集めた。

ピアソンはエコノミストの最大株主だが、編集権独立保障の様々な装置のため、事実上、経営権を行使できなかった。エコノミストの理事会メンバー13人のうち6人だけがピアソン関係者で、株の売却時もエコノミスト側の承認を得なければならないなど、支配構造が複雑だ。これに先立ちピアソンは、米国のブルームバーグやトムソン・ロイター、ドイツのアクセル・シュプリンガーなどの巨大メディア会社にエコノミストの買収を打診したが、複雑な支配構造のため実現しなかったという。今回の売却も順調に進むか怪しむ見方もある。

一方、FTを買収した日経の喜多恒雄会長(69)は24日、東京で記者会見を行い、「数年間、FTに関心を持ってきた。5週間前に買収を打診され、数回英ロンドンを訪れ、交渉が合意に至った」と明らかにした。慶応大学法学部を卒業し、1971年に日経に入社した喜多氏は、08年に会長になり、オンラインニュースの有料化など日経のデジタル事業を陣頭指揮してきた。

喜多恒雄氏は、「FTのブランド価値を傷つけてはならないという重大な責任を感じる」とし、「編集権も十分に保障する」と述べた。