Go to contents

米、北朝鮮に対話を提案

Posted January. 30, 2015 07:12,   

한국어

ソニーピクチャーズへのサイバー攻撃と北朝鮮制裁で対立している北朝鮮と米国が、対話の可能性を模索している。

北朝鮮事情に詳しい消息筋は29日、「米国のソン・キム北朝鮮政策特別代表(6者協議首席代表)の訪中前に、米国が北朝鮮に接触を提案した」と伝えた。オバマ大統領の「北朝鮮崩壊論」発言まで加わって最悪の状態だった米朝関係が対話の突破口を見出すのか注目される。同消息筋は、「ニューヨークチャンネルにメッセージが伝えられた。北朝鮮はまだ返答していない」と付け加えた。

北朝鮮は今年1月、3度にわたって米国に「核実験中止vs韓米軍事演習中止」カードを提示した。しかし米国は「受け入れられない」と拒否した。国連安全保障理事会の対北朝鮮決議によって当然禁止される核実験と定例防衛演習である韓米軍事演習を交換することは理に合わないという理由からだ。このような状況で米国が北朝鮮に接触を提案したのは、「言いたいことがあれば聞く」という「関与政策 (engagement)」の一環とみえる。これに先立ち、日米韓6者協議首席代表は28日に東京で会い、北朝鮮に対する認識を共にし、対話の再開を模索した。ソン・キム代表はこの結果を持って29日に北京に到着し、中国外務省の武大偉韓半島問題特別代表らと協議する予定だ。

今回の米国の接触提案は、中国の顔を立てるという面もある。北朝鮮の「核実験vs軍事演習」カードが拒否されたことを中国の新華社通信が「北朝鮮の条件のない6者協議再開提案を米国が断った」と報道するなど、不満を示したためだ。6者協議議長国の中国は、当事国間の接触が増え、6者協議の再開につながることを願っている。接触に北朝鮮が応じる場合、交代した米朝の6者協議首席代表が初めて顔を合わせることになる。

これに対して政府当局者は、「米国が北朝鮮に『対話の門戸』を開けているのは正しいが、北京のように具体的な会合の場所を明記していない」とし、「今のところ米朝接触は実現が難しい環境だ」と指摘した。