Go to contents

アジア大会開催の仁川市、負債総額1兆ウォン超

アジア大会開催の仁川市、負債総額1兆ウォン超

Posted January. 20, 2015 07:10,   

한국어

大規模なスポーツ大会の後に、「白い象(大きな費用がかかるが、やっかいなものを意味する英語表現)」の呪いが発動することは、最近では常識のような話だ。98年長野冬季五輪組織委員会は2800万ドルの黒字を出したと主張したが、経済学者の分析によると、むしろ110億ドルの赤字になった。「最も成功した大会」と評価される10年バンクーバー五輪も、最大100億ドルの赤字を出した。

14年仁川(インチョン)アジア大会組織委も、「黒字になった」と主張している。ある関係者は「決算がまとまる3月始めに判明することだが、黒字達成は間違いない」とした上で、「組織委は施設の委託を受けて運営するだけのタスクフォース(TF)と言える。赤字は競技場・施設の問題だ」と述べた。仁川市は今年、一日の利息だけで11億ウォンに上ると試算している。負債総額は、約1兆2493億ウォンだ。

アジア大会競技場など4施設に収益事業を誘致するという計画も、これといった成果を挙げられていない。依然として「多くの企業が参加の意向を示した」という要望を述べているだけだ。今のままでは、04年に夏季五輪を開催したギリシャ・アテネのように、巨大な中国資本に競技場を全部買収されてもおかしくない。それにも関わらず、18年平昌(ピョンチャン)冬季五輪を準備する江原道(カンウォンド)の関係者たちは、「競技場・施設を『遺産』として残すべき義務もある」と主張する。

仁川組織委の関係者は「政治的な利害関係で動けば、結局は経済的な損失も被ることになる。平昌のインフラが充実していなければ、大会の参加者たちは高速鉄道に乗り、ソウルまで行って金を使うことになるだろう」とし、「コンパクトで柔軟な人的組織が整っていない限り、平昌も安心できない」と話した。