Go to contents

[オピニオン]グローバル国際機関の都市

Posted October. 23, 2012 03:37,   

한국어

永世中立国のスイスのジュネーブには19世紀から国際赤十字委員会(ICRC)、国際通信連合(ITU)のような最初の政府間機関が入り始めた。レマン湖から流れ出るローヌ川を中心に右岸に主に国際機関が密集している。国連の前身の国際連盟の本部があった「パレ・デ・ナシオン」に国連は欧州本部を構えており、約500メートル四方に国際労働機関(ILO)、世界貿易機関(WTO)、世界知的財産権機関(IPO)がある。自動車で約5分のところに世界保健機関(WHO)、ICRC、ITUなどがある。英語が共用語のように通じ、日常生活から文化間交流が活発で外交官が好む勤務地だ。

◆欧州の首都と呼ばれるベルギー・ブリュッセルには欧州連合本部(EU)執行部、欧州理事会、欧州議会の建物が軒を連ねたEU区域がある。北大西洋条約機構(NATO)本部もブリュッセルにある。英国と欧州大陸を繋ぐユーロスター列車もロンドン—フランス・パリだけでなく、ロンドン—ブリュッセル、ブリュッセル—パリ、パリ—ロンドンを三角で走る。観光客は相変わらずグランプラスを中心にした旧市街地を主に訪れる。しかし、ブリュッセルは現代式のEU区域がなかったら、平和だが停滞している都市という感じを与えただろう。

◆もし、宇宙へ行く列車の地球駅を設置するとしたら、そこは米ニューヨークかパリ、もしくはロンドンになるはずだ。ニューヨークが第2次世界大戦後、世界最高の都市へ浮上したのは、国連とその傘下機関が矢継ぎ早にそこに構えたことと関連がある。パリにもユネスコや経済開発協力機関(OECD)など、誰もが聞いたらすぐ分かる大きな国際機関がある。ロンドンにも国際海事機関(IMO)などがある。反面、ドイツのベルリンやボンにはこれといった国際機関がない。

◆韓国が仁川松島(インチョン・ソンド)にグリーン気候基金(GCF)事務局を誘致した。GCFは事務局の職員だけで約500人で、アジア国家が誘致した最大規模のグローバル国際機関だ。フィリピン・マニラにあるアジア開発銀行(ADB)本部の職員数が約2000人だが、ADBはアジア地域の機関だ。スイスやベルギーは欧州でフランスとドイツに挟まれている小国だ。韓国が北東アジアで中国や日本に比べて小さい国ではあるが、国際機関の誘致にはかえって有利な面もあるため、国際的な活力では最も先進的な国になり得る。

宋平仁(ソン・ビョンイン)論説委員 pisong@donga.com