Go to contents

GPS妨害防止技術、民間で3年内に開発

GPS妨害防止技術、民間で3年内に開発

Posted March. 08, 2011 08:30,   

한국어

民間レベルで、GPS(全地球測位システム)のジャミング(電波妨害)防止技術が開発される。国防技術のレベルでは研究が進められているが、民間では初めてのこと。

韓国電子通信研究院(ETRI)が、来月1日から、GPS電波妨害を探知し、対応できる技術開発に取り組む予定であることが明らかになった。李相郁(イ・サンウク)ETRI衛星ナビ研究チーム長は、「昨年8月、北朝鮮によるGPS電波妨害に襲われた直後から準備しており、今後3年間、研究課題を進めることになるだろう」と話した。

ETRIは、緊急課題と長期間の研究を必要とする課題に分けてアプローチする方針だ。まず、妨害が始まった時、これを探知し発信地を突き止める技術から先に開発する計画だ。妨害から主要施設を保護できる遮蔽装置も研究する計画だ。中長期的には、妨害電波を受けても本来のGPS信号を分離できる装備を開発し、普及する予定だ。GPS電波妨害は、軍だけでなく民間施設にも悪影響を及ぼすからだ。

●小出力の妨害装置、簡単に製造可能

GPS信号は、日常で使用される携帯電話受信の30分の1ぐらいの微々たるものだ。GPS信号は弱いため、妨害電波による影響を受けやすい。忠南(チュンナム)大学・電子工学部の李相禎(イ・サンジョン)教授は、「GPS信号は余りにも弱いため、複雑な符合(コード)を入れなくても、GPS受信機に影響を及ぼすことができる」とし、「信号発生器(シグナルジェネレーター)さえ購入すれば、妨害装備を作るのは難しくない」と語った。

専門家らは、1ワットほどの微量の電力でも、妨害装備を作り、周辺のGPS信号を無力化させることができると主張している。李教授は、「家庭用白熱電球が30ワットの電力を使用することを考慮すれば、大変少ない電力で携帯向け小出力妨害装置を作ることもできる」と話した。北朝鮮の装置は、高出力であるため位置の把握が可能だが、このような小型出力装置は位置の把握が難しく、対応しづらい。

●民間部門、電波妨害で大混乱の恐れ

李チーム長は、「モバイル通信の基地局や金融取引信号の処理、知能型電力網(スマートグリッド)などでは、GPSを利用して信号を一致させている」とし、「電波妨害が起きれば、問題が生じかねない」と指摘した。

モバイル通信網は、GPS情報で通信基地局同士の時間を合わせている。基地局同士の時間が合ってこそ、携帯電話のユーザーは移動中でも途切れることなく電話ができる。第3世代(3G)モバイル通信網は、GPS電波妨害が起きても、基地局内の時計で24時間程度は運営できるが、長期間続いた場合、通信障害が起きかねない。

証券取引などでも、売り買い時間が正確でなければ、取引に支障が生じる。金融取引では、数多くの信号が同時に入り、この順によって取引を行われる。この時も同様に、GPS問題で受信時間を間違えれば、金融取引者らは被害をこうむることになる。このほか、スマートグリッドを通じた電力供給支障やナビゲーションの誤作動など不便を強いられることになる。



kyoutae@donga.com