Go to contents

[オピニオン]創地改名

Posted March. 01, 2005 22:53,   

한국어

日帝が我々に犯した一番の悪行として創氏改名が挙げられる。先祖代々受け継がれてきた名前の代わりに、日本式の名前を付けて使うように強要したのだ。金氏は金山、李氏は李家、白(ベク)氏は白川などと苗字の痕跡を残したりもした。南(ナム)、柳(ユ)、林(イム)氏は日本にもある苗字だという理由で、本来の苗字を維持しようと努め、青松(チョンソン)シム氏の青松、達城(タルソン)ソ氏の達城のように、本貫を苗字にした場合もあった。最後まで応じなかった人は5%ぐらいだ。

◆日帝は朝鮮の伝統的な地名も、自分たちの好みに合わせて変えてしまった。市民団体の緑色連合が最近、白頭大幹近くの32の市郡にある山、峰、村名などを調べた結果、22ヵ所の地名が日帝の「創地改名」状態で残っていた。代表的な例は「王(ワン)」の字を日本の王を意味する「皇(ファン)」または「旺(わん、日+王)」に変えられた事例。このため、ソウルの仁王山(インワンサン)が仁旺山に、俗離山(ソクリサン)の天王峰(チョンワンボン)は天皇峰(チョンファンボン)に変えられた。仁王山は独立50周年の1995年になって、やっと本来の名前を取り戻した。

◆村の由来を無視して簡単な漢字に変えられた場合もあった。亀の形をした岩のある江原道揚口郡亀岩里(カンウォンド・ヤンググン・グアムリ)と慶南咸陽郡亀枰(キョンナム・ハムヤングン・グピョン)村がそれぞれ九岩里と九枰村に変えられた。全北長水郡竜鶏(チョンブク・チャンスグン・ヨンゲ)村は高麗(コリョ)末期、李成桂(イ・ソンゲ)が眠っていたところ、鶏の鳴き声を聞いて目覚めて、倭敵を打ち破った所なのに、日帝による強制的な占領期間中に竜渓村に変えられた。白雲峰(ペクウンボン)、仁寿(インス)峰、露積(ノゾク)峰のことを言う三角(サムカク)山は、漢江(ハンガン)の南側に南漢(ナムハン)山があるという理由で北漢(ブクハン)山に変えられた。

◆日帝はこの他にも全国の高峰に鉄の杭を打って、胎封に埋めてあった王家の胎壺を盗掘したりもした。倭寇が壬辰の乱(文禄の役)当時、全国の名山の穴を切って、以後韓半島には大きな人物が出てこないという話も出回った。三・一節(独立運動記念日)に再び民族の受難を振り返ってみよう。

呉明哲(オ・ミョンチョル)論説委員oscar@donga.com