Go to contents

38兆ウォン規模の米高等訓練機受注戦の幕が上がる

38兆ウォン規模の米高等訓練機受注戦の幕が上がる

Posted December. 30, 2016 08:31,   

Updated December. 30, 2016 08:33

한국어
韓国航空宇宙産業(KAI)が参加する米高等訓練機(APT=Advanced Pilot Training)交替事業が幕を上げる。事業規模が最大1000機、38兆ウォンに上るので、受注に成功すれば、国内防衛産業・航空業界は今後数十年間の食べ物を確保できるだろうと期待を集めている。しかし来年、韓国政治の日程上、支援が円滑に行われるかどうか懸念する声も出ている。

29日、KAIによると、米空軍は30日(現地時間)または31日、APTの提案要請書(RFP)を関連メーカー各社に発行する予定だ。APTを巡る受注戦が本格的に始まり、RFPには次期高等訓練機が備えなければならない要求事項が盛り込まれることになる。この要求事項をどれほどうまく満たしながら、価格競争力を備えることができるかが、今回の受注戦のカギとなる。

防衛産業業界では、今回の受注戦を三つ巴とみている。米ロッキードマーティンとKAIのコンソーシアム、米ボーイングとスウェーデンサーブのコンソーシアム、米ノースロップグラマンと英BAEのコンソーシアムが有力となっている。参加するメーカー各社は軒並み、世界的にそうそうたる防衛産業・航空メーカーであり、彼らのプライドをかけた対決も激しくなるものとみられる。

世界最大手防衛産業メーカーであるロッキードマーティンとペアを組んだKAIは、超音速高等訓練機「T-50A」で受注戦に参入する。T-50Aは今年6月初め、ライバル機種の中では初めて超高度飛行に成功するなど、最もリードしているという評価を受けている。特に、T-50系列航空機は5000回無事故飛行を達成し、韓国空軍がこの10年間運用してきた上、すでに100機を超える機体が製作され、その性能が検証されたことが強みとなっている。

ただ、このような大型防衛産業事業は、政府の支援が欠かせないが、国内政局が騒々しいので、支援がきちんと行われるかどうか、懸念する声が出ている。特に、来年6月から9月が最も大事な時期と予想されているが、この時、韓国は大統領選挙戦が盛んか、大統領選挙直後になるので、時期的に米政府ときちんとコミュニケーションを図れるかどうかが懸念される。このような空気の中でも、KAIの河成龍(ハ・ソンヨン)社長や役員・従業員らは、受注失敗時は責任を取るという意味で、辞表まであらかじめ書くなど覚悟を新たにしている。

米空軍は来年末、最終事業者を選んで契約を交わし、2032年までに量産を終える計画だ。1回目の分は350機だが、仮想敵機用や米海軍などの追加需要を考慮すれば、1000機に上るものとみられ、選ばれたメーカーは今後、世界高等訓練機市場を主導することになる見通しだ。



金成圭 sunggyu@donga.com