Go to contents

三星電子、「米国のIoT市場開拓」で1兆2億ウォン投資

三星電子、「米国のIoT市場開拓」で1兆2億ウォン投資

Posted June. 22, 2016 07:13,   

Updated June. 22, 2016 07:43

한국어

三星(サムスン)電子が世界最大手非メモリー半導体メーカーである米インテルと共に、「国家モノの―インターネット(IoT)戦略協議体(National IoT Strategy Dialogue)」を立ち上げ、IoT分野での影響力拡大に乗り出す。また今後4年間、米国でIoT関連技術の開発や市場開拓に12億ドル(約1兆2884億ウォン)を投資する。

三星電子の権五鉉(クォン・オヒョン)代表取締役副会長は21日(現地時間)、米ワシントンにあるワシントンポスト(WP)の本社で開かれた「IoT政策フォーラム(Internet of Things Policy Dialogue)」でこのように明らかにした。同日のフォーラムにはダレル・アイサ米連邦下院議員兼IoT委員会(Caucus)共同議長やクリス・ガーデス交通部次官など、米IoT関連政府政策立案者や業界専門家300人余りが出席した。

権副会長は同日のフォーラムで、「IoTが社会を革新させるためには、人間中心(Human-Centered)、開放(Open)、協力(Collaborative)が欠かせない」と強調した。また、「現在、IoTは、個々人の暮らしに変化をもたらしているが、これからは社会全般へと波及力を拡大して、革新をもたらさなければならない」とした上で、「その一例として、高齢化社会でIoTで病院と患者とをつなげれば、病院を訪れる回数が減り、これが社会に効率性を高める結果をもたらすことになるだろう」と付け加えた。

三星電子は、米シリコンバレーで2013年に発足させた三星戦略革新センター(SSIC)やグローバルイノベーションセンター(GIC)を通じて、関連技術を開発する計画だ。また、IoT分野のスタートアップとのコラボも強化する方針だ。

同日、三星電子と共に、「国家IoT戦略協議体(National IoT Strategy Dialouge)」も立ち上げたインテルのダグ・デイビスIoTグループ首席副社長は、「IoTへの関心が高まる適切な時期に協議体を立ち上げた」と述べ、「IoTの社会的波及力が高まるように努力していきたい」と語った。



서동일기자 ソ・ドンイル記者 dong@donga.com